皆様、こんにちは!ローズマカロンです(*^^*)
西梅田にあるヒルトンプラザでバカラのクリスマスイベントを見てきました
バカラらしい赤が印象的なクリスマスツリーですねプレゼントボックスもたくさん
真ん中にはバカラの文字と・・・素敵なオーナメントが
バカラのアルクールがオーナメントになっていました。贅沢なツリーですね
“アルクール”はフランス国王ルイ・フィリップがオーダーしたグラスを原型として、1841年に発表されて以来、時代を超えて世界的に愛され続けバカラのアイコンとなっています。バカラクリスタルの重厚感と完璧な繊細さを表現した正統なグラスコレクションです。
本当に優美でエレガントなグラスです。バカラのタンブラーでお水を頂くと、いつものお水も思わず丁寧に飲んでしまします(普段から所作を丁寧にすればよいですね。(はい。すみません(;^ω^))でもそうさせる優美さもバカラの醍醐味だと思います
さすが多くの王侯貴族に愛され続けるバカラですね。
さてクリスマスディナーはどんな雰囲気でしょうか
こちらがエントランスですね
クリスマスのテーブルコーディネートもゴージャスな華やかさと品格が感じられます。
キャンドルスタンドはアワファイヤーのゴールドですねシャンパンクーラーも素敵
ミルニュイのフルーティッシモのレッドでしょうか
美しい
ミルニュイのテーブルコーディネイトですね
シャンデリアが本当に豪奢で華やかです。
ゼニスシャンデリアのクリア&レッド(以前伺ったヒルトン大阪の【B bar 梅田】にはゼニスラグーンシャンデリアがありました)
回転木馬のようなイメージでしょうか。楽しい感じですね
会場の一番大きなシャンデリアの前に説明がありました。”ロシア皇帝ニコライ二世の大燭台”だそうです。
展示されているのは、1896年に制作された”ロシア皇帝ニコライ二世の大燭台”のオリジナルをもとに、日本のために特別に復刻された作品です。(高さ385㎝、最大径150㎝) 286,000,000円(税込み) 購入できるんですね。約3億円ですね(遠い目)
本当に素敵で華やかな空間でした毎年バカラは豪華なイベントを開催しています。1999年から毎冬、期間限定で恵比寿ガーデンプレイスにシャンデリアの明かりを灯し続けているそうです。またぜひ行ってみたいです。
最後までお読みくださりありがとうございます今日も素敵な一日ですように